top of page
動画を見る
Facebook
Twitter
Pinterest
Tumblr
リンクをコピー
リンクをコピーしました
検索
2022年4月13日読了時間: 9分
2022年大会アンケート結果抜粋
この度の大会では、ライブの分科会には述べ約650人の参加があり、アーカイブのYoutubeの閲覧回数は、延べ約2500回以上となりました。その中で、82名の参加者にアンケートにお答えいただいた回答をご紹介いたします。 (1)催しの満足度を5段階で教えて下さい。...
2022年4月9日読了時間: 5分
実行委員・ボランティア募集中!の内容
実行委員・ボランティア募集中なんですが、具体的にはどういうことをするの?と感じておられる方もいらっしゃると思いますので、あげてみます。今後変更があることもあると思いますが。 Q:実行委員は何人ぐらい? だいたい20人ぐらい実行委員がいますけども、関わっている頻度やペースはそ...
2022年4月3日読了時間: 1分
次年度開催へ向けて、実行委員を募集中です
皆様 おかげ様で2022年大会は3/31をもちまして無事に終了いたしました。 今回も多くの方々の参加があり実りの多い大会となり感謝しております。 次年度開催へ向けて、実行委員を募集中です。 第一回目の会議は、4/28(木)19~21時@ZOOMで行います。...
2022年1月12日読了時間: 1分
100%到達しました!
皆さまのご支援のおかげで、目標金額46万円に到達しました! ありがとうございます! このご寄附のお願いですが14日まで続きます。 これからのご寄附も大歓迎です。 記事の更新も続きます!
2022年1月12日読了時間: 2分
大会スタッフより みなさまへのメッセージ ほり
参加者のみなさんの感想や質問から新たな団体が生まれたり、次の活動につながることがあります! 私は今Q-Losikという団体で共同代表をしていますが、この団体はセクマイ大会2021がなければ設立されませんでした。セクマイ大会2021の中で「大学におけるLGBTサークルの悩みと...
2022年1月11日読了時間: 2分
大会スタッフより 交流会の使い方 コジ
セクシュアルマイノリティと医療・福祉・教育を考える全国大会では「つながり作り」を大事にしてきました。 当事者同士、専門家同士、当事者と専門家、色々なつながりを作るための交流が会場のあちこちで見られたものです。 その交流から新しいつながりができ、新しい取り組みが生まれ、LGB...
2022年1月11日読了時間: 2分
90%到達記念特別記事 大会の歴史を振り返る コジ
90%到達記念といたしまして、特別記事を公開します! 実行委員のコジです。 90%到達記念といたしまして、シリーズ「大会の歴史を振り返る」に寄稿致します。といっても大会の裏方の個人史といった感じになってしまいましたが…。...
2022年1月10日読了時間: 2分
大会スタッフより 私と大会 コジ
この大会には最初から関わっていますが、分科会の企画を担当したことは数回しかありません。 私は主に受付と会計を担当してきました。 そうすると、分科会の内容を見ることができません。いつも受付にいるためです。 大会が無事終了したことにほっとはするのですが、他の実行委員ほどやり切っ...
2022年1月9日読了時間: 1分
応援メッセージ ありたさん
結論を言います。 最前線の当事者活動団体は お金がありません。 アカデミズムや公認された団体は 一定の条件をクリアすれば潤沢な活動資金が得られるのに比べ その差は圧倒的です。 各界の著名なゲストによるウェビナーが 無料で提供されているのに対して当事者団体が高いチケット料金を...
2022年1月8日読了時間: 2分
分科会紹介 2/4(金) 13:30~15:00
「LGBTの就労状況と企業の支援」 司会:損害保険ジャパン株式会社 人事部 人材開発グループ 今将人 セクシュアリティも精神障害もオープンにして働くいち会社員として、2021年の大会で「企業事例分科会」に登壇させていただきました。本年度は司会として、調査データをもとにLGB...
2022年1月8日読了時間: 3分
80%到達記念特別記事 大会の歴史を振り返る 塩安
皆さまのご支援のおかげで目標の80%に到達しました。 その記念に大会の歴史を振り返る記事を更新いたします。 ★2021年大会について 2021年、前回の大会ははじめてのオンライン開催でした。 はじめてのことで、本当にテンヤワンヤ、何をどうしたらいいのかわからないことだらけ...
2022年1月8日読了時間: 2分
75%到達特別記事 2020年大会を振り返る 塩安
皆様のご支援のおかげで目標の75%に到達致しました。 そこで、日々の更新とは別に特別記事を公開します。これまで25%と50%の達成時にも公開してきた、大会の歴史を振り返る記事です。 アメリカで1980年頃から始まっているCreating...
2022年1月6日読了時間: 1分
大会スタッフより 私と大会 永井均
私は、2020年セクマイ全国大会に初めて参加しました。そのときの分科会で、とても印象に残った分科会が二つありました。「GID診療:専門外来ではない精神科で」と「DSDs(性分化疾患)の正確な理解と支援」です。どちらも、時代の大きな流れに惑わされず、当事者に寄り添った適切な支...
2022年1月5日読了時間: 1分
分科会紹介 1/30(日) 13:30~15:30
LGBTQでは、自殺を考える率が高いということが知られるようになりました。それだけ過酷な状況下にあるのだと感じています。 私たちはどのようにつながり、社会は、どのように変わっていったらよいのでしょうか。 今回はプライドハウス東京からお声がけをいただきこの分科会をすることにな...
2022年1月4日読了時間: 1分
大会スタッフより みなさまへのメッセージ らぎ
私は、偶然、バイセクシュアルでした。 私は、偶然、耳が聞こえます。 私は、偶然、音声言語で聞くことで、理解できます。 社会は、バイセクシュアルにとって平等ではありません。私は平等を望んでいます。 私が、自分がバイセクシュアルだと気付けたのは、情報を聞くことができ読むことがで...
2022年1月3日読了時間: 2分
分科会紹介 Trans+ オーラル・ヒストリー・プロジェクト
オーラル・ヒストリー (oral history) とは、人々の生きてきた人生を直接聞き取り、記録としてまとめたものです。こうした記録をアーカイブスにして一般に公開することは、歴史的に重要であるだけでなく、今を生きている私たち自身にとっても意味があり、次世代への大きな励まし...
2022年1月2日読了時間: 2分
応援メッセージ やまだきんじさん
みなさんこんにちは。 やまだきんじと申します。日本で生まれ育ちましたが、カナダに移住して、同性婚をして、ずっとカナダで暮らしています。 セクマイ大会は、過去に2回参加しました。どちらの回も、カナダからインターネット経由で参加したのですが、どの発表にも手話通訳や文字での情報保...
2022年1月1日読了時間: 1分
分科会紹介 2/6(日) 13:30~15:00
本分科会では、プライマリ・ケアに携わる医師5人で組織された「一般社団法人にじいろドクターズ」を招き、LGBTQの人々のケアに関する医療界の現状の課題と、にじいろドクターズの活動について報告いただきます。 日本においては医療者が多様なセクシュアリティについて学ぶ機会が十分に提...
2021年12月31日読了時間: 2分
分科会紹介 トランスジェンダー生徒交流会16年のあゆみ
「トランスジェンダー生徒交流会」は、今年で16年目を迎えます。主に性別違和のある子どもたちが集まり交流する場として、2006年に土肥いつきさんが立ち上げました。交流会では、子どもたちがそれぞれの葛藤や悩みを分かち合い、時にぶつけ合い、学校と言うシステムを生き抜くために仲間同...
2021年12月30日読了時間: 2分
分科会紹介 教員21,634人のLGBTs意識調査レポート
この分科会では、2019年度に行われた21,634人の教員のLGBTsに関する意識調査の結果を宝塚大学の日高庸晴教授に報告して頂きます。 LGBTという言葉が普及し、教育現場でも多様性やインクルージョンが求められが叫ばれ、セクシュアルマイノリティについての学習機会も増えてき...
bottom of page