top of page
検索
執筆者の写真2020 セクマイ大会

実行委員・ボランティア募集中!の内容

更新日:2022年4月10日



実行委員・ボランティア募集中なんですが、具体的にはどういうことをするの?と感じておられる方もいらっしゃると思いますので、あげてみます。今後変更があることもあると思いますが。


Q:実行委員は何人ぐらい?

だいたい20人ぐらい実行委員がいますけども、関わっている頻度やペースはそれぞれです。みんな生活がありますので、個々ができる範囲でできることをやる、ということを基本に分担してやっていっております。


Q:どれぐらいの頻度で会議があるの?

全体会議は、毎月2回で進めていきます。プロジェクトチームの人は別途プロジェクトについての会議が設定されるかと思います。しかし、いずれにしても無理のない範囲で、自分のペースで参加して頂ければと思います。忙しい場合は、数か月に一度の出席という方もいます。


Q:業務連絡の手段は何?

これまでSlackを使ってやってきましたが、次回は次大会の実行委員のメンバーで何を使うかを検討していきますので未定です。


Q:ボランティアは何人ぐらい?

今回はボランティアの方々は、20人程度関わっていただきました。SNSでの宣伝の手伝い、字幕の文字起こしなどの当日までの準備や、当日の交流会の見守りなど、いろいろと仕事があります。


Q:仕事や学校で忙しいんだけど...

ご自身のペースで関わっていただければと思います。会議に参加できなくても、まったく動けない忙しい時期があったとしても、やっていただける作業はいろいろとあります。是非ご相談ください。


Q:遠方なんだけど参加できる?

基本的にすべての会議はオンライン、ZOOMで行います。全国どこからでもご参加いただけます。(実際に会っての作業は、チラシ発送とライブビューイングぐらいです@大阪。)


Q:手伝いたいけどパソコン関係、やり方がわからないんだけど...

作業についてはもちろんこちらで説明会や動画、個別対応などでやり方をお伝えしますのでご安心ください。まったくやったことがないけど興味はあるということでも是非トライして頂ければと思います。この大会に関わることでいろいろと新しいことができるようになったり、知識が増えてよかった、という声もあります。



【実行委員の仕事】

●進行管理

・企画書作成

・全体のスケジュール作成

・各担当者に進捗確認

・外部からの問い合わせに対応

・アンケート作成

・アンケート集計

・全体報告書作成


●分科会担当者

・企画提案

・講師とのやり取り、日時の決定

・SNSテキスト、写真、素材提出

・事前資料催促・謝礼受け渡し

・動画制作、字幕編集

・当日進行

・報告書作成・アンケート集計

・次年度に向けての改善検討


●分科会運営、取りまとめ

・受付フォーム作成

・進捗確認

・当日運営準備

・ZOOMオペレーター練習

・演者向け連絡事項まとめ

・分科会タイムライン作成

・当日シフト作成


●パネルセッション

・パネルの募集・対応

・パネル展示設営

・当日ボランティア調整


●会場

・会場の選定・予約・連絡・交渉


●会計

・経費管理・会計報告


●交流会

・企画

・マニュアル・ガイドライン作成

・スタッフ打ち合わせ

・当日ボランティア調整


●ボランティア統括

・当日ボランティアの募集・登録

・マニュアル作成

・事前説明会

・シフト作成

・当日ボランティア統括・指導

・交通費支給

・ボラ保険加入手続き


●広告

・広告募集・受付

・クライアントとのやり取り

・入稿管理

・広告費の請求


●広報(一般)

・プレスリリース

・プレス対応

・チラシ作成

・チラシ配布・発送


●広報(SNS)

・ツイッター

・フェイスブック

・インスタグラム


●Webサイト作成

・各種更新

・ブログ更新


●情報保障(全般)

・情報保障ガイドライン作成

・関係者への説明

・参加者向けのお願いの作成


●情報保障(手話通訳)

・手話通訳の募集宣伝・受付登録

・マニュアル作成

・事前研修/講師依頼/資料作成

・各分科会事前資料の手配

・シフト組み


●情報保障(文字通訳)

・業者に依頼(または文字通訳人員の募集)

・文字通訳者とのやり取り

・疎通テストの調整

・資料提出管理


●動画字幕付け

・字幕起こしと動画編集

・マニュアル作成

・字幕ボランティア募集

・ボランティア向け説明会

・進捗管理

・講師、担当者に確認


●クラウドファンディング/助成金

・企画立案、登録手続き

・宣伝

・リターン対応

・報告書


●後援・協賛募集・助成金申請

・後援先のリストアップ

・申請書類提出

・報告書の提出


●プレイベント・関連企画

・企画提案、宣伝

・受付、問い合わせ対応

・当日スタッフ確保


★注意事項

・基本的に、どのパートも2名担当者を付ける

・基本的に、分科会も2名担当者を付ける

・各委員、ボランティアの責任、権限の明確化

・負担が偏らないように注意する。



【ボランティアの仕事】

●準備ボランティア

(1)ツイッター係

 ツイッターに大会情報やイベント情報を定期的に掲載し、拡散を呼び掛ける宣伝のお仕事です。分科会の情報のみならず、クラファンの呼びかけ、チケット発売の告知などもして頂きます。

(2)字幕付け係

 約16ある分科会の半分ぐらいは動画配信の部分があります。その動画に字幕をつけるため、テープ起こしの作業をしてもらいます。

(3)動画編集係

 分科会で流す動画に、字幕を入れたり、手話通訳者の動画を合成するなど動画編集をしてもらいます。動画編集ソフトをお持ちの方、歓迎です。

(4)分科会ZOOMオペレーター(練習有)

 分科会本番で、司会、演者、手話通訳者、文字通訳など、ZOOMの切り替えをする仕事です。OBSというソフトを使って行います。練習も十分あります。


●当日ボランティア

(1)交流会での見守り(ZOOMブレイクアウトルーム)

大会開催期間中、ZOOMでブレイクアウトルームを設けて交流ができる場を常設します。随時、交流したい人々が訪れます。そこで参加者をお迎えし、みんなが気持ちよく交流できるように見守る役です。また、パネルセッションの見守りもあります。パソコンを持っておられる方、家から繋いで頂く方大歓迎です。

(2)ライブビューイング会場の受付、消毒の係

大阪産業創造館でライブビューイング会場を設けます。家にネット環境がない方などのために分科会を上映します。その会場での受け付けや検温、消毒などの仕事です。こちらのみ、関西在住の方で募集しています。仕事がない時は分科会をご覧いただけます。



第一回目の実行委員会は下記の日程で行います。

ご参加お待ちしております。

ZOOMーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トピック: セクマイ大会定例会議

2022年4月28日 07:00 PM

Zoomミーティングに参加する

ミーティングID: 874 4844 6557

パスコード: 791578

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

閲覧数:192回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Commentaires


bottom of page