top of page
親友

​グランドルール

安全な場作りにご協力ください。

この社会はセクシュアルマイノリティに対して公平でも平等でもありません。

だからこそ、この大会では、セクシュアルマイノリティに肯定的なメッセージを送ります。それは、セクシュアルマイノリティにとって過酷な状況を覆い隠すことではなく、現状を明らかにし、改善していくものです。

また、セクシュアルマイノリティについてのみならず、性別、人種、民族、障害、出自、宗教などに基づくあらゆる差別に反対します。参加者の安全を守るため、差別行為やヘイトスピーチ、ハラスメントを発見した場合、退場を求めます。

ハラスメントを見かけた際には、介入してやめさせたり、お近くのスタッフに助けを求めて下さい。実際にハラスメントの危険を感じることがございましたらお近くのスタッフやボランティアにお声かけ下さい。安全な場所へ誘導させていただきます。

2

プライバシーの保護にご協力ください。

さまざまな情報を組み合わせると、名前が出されていなくても、個人を特定できることがあります。

分科会は写真・スクリーンショット・録画・録音は禁止です。大会側で記録する場合がありますが、無断で外部に公開することはありません。

個人を特定できる情報をツイッターやブログ、その他のSNSなど多くの人の目に触れるところに書かないで下さい。

3

自分と他人の安全に配慮しましょう。

しんどい時は早めに休憩しましょう。​

分科会によってはグループワークやディスカッションがありますが、参加はするもしないも自由です。疲れているとか、話したくない時などは、パスして頂くことも可能です。無理をせず、ご自身のペースで可能な範囲でご参加いただければと思います。

4

他の人の発言と時間を尊重しましょう。​

自分が正しいと信じて発言する人もいます。賛同できない内容であっても、最後まで聴いてから発言して下さい。批判し合うのではなく、建設的な意見交換の場を心がけて下さい。

ろう者や言語障害のある方は、発言に時間を要することがあります。それぞれのペースがあることを認識し、次の話者は発言が完了していることを確認してください。限られた時間を平等に使えるよう意識しましょう。

人の性別を見た目で判断しないようにしましょう。

彼/彼女といった性別を特定する呼称はなるべく使わず、”さん”付けで呼び合うようにしましょう。名前がわからない場合は、「赤い服の人」など性別以外で人を表してみましょう。

​*

様々なセクシュアリティに配慮するためのエチケットもご参照下さい。

その他の注意事項も「大会について」よりご確認ください。

bottom of page