top of page



LGBT法連合会 事務局長代理 下平 武

NPO法人POSSE 佐藤 学
【登壇者】
下平 武(LGBT法連合会 事務局長代理) 佐藤学(NPO法人POSSE)
【開催形式】LIVE配信
2020年6月、改正労働施策総合推進法が施行となり、性自認、性的指向に関する侮蔑的な言動(SOGIハラスメント)とアウティング防止が大企業と自治体に義務づけられました。アウティングが明確にハラスメントとされるなどLGBTの労働環境は少しずつ変化しています。どのようにしてその変化をつくることができたのでしょうか。そして、これから取り組むべき課題とは何か、LGBT法連合会さんにお話しいただきます。
また、履歴書の性別欄撤廃の署名運動、アウティングの労働争議を行っているPOSSEさんにもご登壇 いただき、LGBTの労働環境を改善し働きやすくするための方法を考えてきます。全編LIVE、質疑応答のお時間も設ける予定です。企業の方、当事者の方、問わずご参加いただけます。
bottom of page